special events
豆千代モダンでは、様々な分野で活躍中の人気作家さんへお声がけをさせていただき、
テーマに沿った1点物の作品を一同に集めるグループ展を数多く企画して参りました。
どれも見応えのある企画ばかりです。どうぞじっくりとアーカイブにてお楽しみ下さい。
尚、こちらに掲載された1点ものの作品はすべて完売しております。
画像の左右にある「矢印」をクリックするとコメントと共に作品がご覧いただけます。
さらに画像をクリックすると拡大します。
2015年8月 数字をモチーフにした作品が並びました。
2015年8月 数字をモチーフにした作品が並びました。
2014年11月 マルイアネックス特別企画 X’mas Bear by SHINJUKU MARUI ANNEX ~愛と想いを届けるBear~ マルイアネックスのどこのお店に行っても ベアに会える、といった館全体の企画です。
2014年11月 マルイアネックス特別企画 X’mas Bear by SHINJUKU MARUI ANNEX ~愛と想いを届けるBear~ マルイアネックスのどこのお店に行っても ベアに会える、といった館全体の企画です。
2014年8月 豆千代モダンでお取扱いのある人気作家さんたち4名に 半襟をデ ザインしてもらいました!
2014年8月 豆千代モダンでお取扱いのある人気作家さんたち4名に 半襟をデザインしてもらいました!
2014年4月 マルイワンからマルイアネックスへ移転後最初のイベント。 物語性のあるコーディネートの決め手にもなるオビカザリは 小さくとも、主役級の威力を発揮してくれます。
2014年4月 マルイワンからマルイアネックスへ移転後最初のイベント。 物語性のあるコーディネートの決め手にもなるオビカザリは 小さくとも、主役級の威力を発揮してくれます。
2013年11月 2009年に開催したイベントの第2段。 この4年間で「デコ鼻緒」というネーミングが 世の中に浸透していきました。
2013年11月 2009年に開催したイベントの第2段。 この4年間で「デコ鼻緒」というネーミングが 世の中に浸透していきました。
2013年6月 豆千代モダン10周年記念イベント みんながイメージした 「豆千代モダン」が面白い。 過去のレアなオリジナル生地も 小物で登場しました。
2013年6月 豆千代モダン10周年記念イベント みんながイメージした 「豆千代モダン」が面白い。 過去のレアなオリジナル生地も 小物で登場しました。
2012年9月 本格的なパーティ仕様の小物から、 ひとひねりあるパーティグッズまで。 作家さんたちならではの パーティスタイルをお楽しみください。
独特のコリスカラーと手描きのイラスト(キノコとリス)が魅力的です。 コリスの森のメルヘンパーティー。
「チュールベレー」
2012年9月 本格的なパーティ仕様の小物から、 ひとひねりあるパーティグッズまで。 作家さんたちならではの パーティスタイルをお楽しみください。
2012年3月 人気作家さんたちの定番商品に 天使の羽根が生えていたら・・・? そんな思いから生まれた 「みんなに羽根展」。
天使の帯留め。 帯留にも指輪になる美遊さん考案のバンド付き。
2012年3月 人気作家さんたちの定番商品に 天使の羽根が生えていたら・・・? そんな思いから生まれた 「みんなに羽根展」。
2011年8月 ファンタジーあり、 ダークサイドあり、 魔女っ子あり、 キラキラの魔法あり、 と様々です。 お気に入りの魔法使いさんが、 どんな魔法をかけたのか気になりますね。
一瞬でゴージャスな雰囲気に変えてくれる、 これぞ魔法のヘッドドレス
2011年8月 ファンタジーあり、 ダークサイドあり、 魔女っ子あり、 キラキラの魔法あり、 と様々です。 お気に入りの魔法使いさんが、 どんな魔法をかけたのか気になりますね。
2011年6月 「豆千代モダンの浴衣に似合う」をお題にして 半巾帯をデザインしてもらいました。 いつもはアクセサリーなど 畑違いのものを作っている作家さんが 初めての半巾帯に挑戦です! どの作家さんが、 どの豆千代モダン浴衣に合わせたのか? 想像しながら見てくださいね。
2011年6月 「豆千代モダンの浴衣に似合う」をお題にして 半巾帯をデザインしてもらいました。 いつもはアクセサリーなど 畑違いのものを作っている作家さんが 初めての半巾帯に挑戦です! どの作家さんが、 どの豆千代モダン浴衣に合わせたのか? 想像しながら見てくださいね。
2012年5月 トラベルの目的地へのチケットは定員1名の先着順! 国内、海外、過去、未来、どこでもOK! お気に入りの作家さんは どこに旅立つのでしょう!? 国境や時空を越えた 旅からの楽しいお土産がズラリ並びます!